お知らせ
2025年10月08日
令和8年度より「子ども・子育て支援金」が始まります

令和8年度より「子ども・子育て支援金」が始まります。
子ども・子育て支援金制度は、社会連帯の理念を基盤に、子どもや子育て世帯を全世代・全経済主体が支える新しい分かち合い・連帯の仕組みです。
子ども・子育て支援金は、国が一律の支援金率をを示すことになっており、令和8年4月分保険料(5月納付分)より健康保険料・介護保険料と合わせて健康保険組合が徴収します。
健保連の試算では、支援金率は0.3%程度からスタートし、令和10年度には0.4%程度に段階的に上がる見込みです。
被保険者に係る支援金額は、各被保険者の標準報酬月額及び標準賞与額に子ども・子育て支援金率を乗じて得た額となります。(例えば、標準報酬月額が30万円の方の場合、令和10年度の毎月の負担額は、30万円に0.4%を乗じた1,200円(事業主負担600円:被保険者負担600円)が毎月の負担額になります)
※任意継続被保険者の方は事業主負担がありませんので、全額個人負担になります。

詳細につきましては下記リーフレットおよびリンク先をご参照ください。